TLC(ティーエルシー)は、メインボーカルのT-ボズ(T-Boz)、ラッパーのレフト・アイ(Left Eye)、コーラスのチリ(Chilli)の3人組の1990年代のR&Bシーンを代表する女性グループです。
代表曲は、Waterfalls
この曲は、TLCのセカンドアルバム「クレイジーセクシークール」からのシングルカット曲ですが、1995年のビルボード年間シングルチャート第2位にランクインされました。
(クレイジーセクシークール/TLC)
(Billboard Year-End Hot 100 singles of 1995)
(Creep/TLC)
セカンドアルバム「クレイジーセクシークール」からは「Waterfalls」の他にも、「Creep」という曲が同じく大ヒット。
(Billboard Year-End Hot 100 singles of 1995)
(Red Light Special/TLC)
TLCのセカンドアルバム「クレイジーセクシークール」からは、1stシングル「Creep」、2ndシングル「Red Light Special」、3rdシングル「Waterfalls」というようにシングルカットされていきましたが、どの曲も大ヒット。とにかくこの時期のTLCは本当に勢いがありました。
(Billboard Year-End Hot 100 singles of 1992)
(Ain’t 2 Proud 2 Beg/TLC)
TLCは、1992年、アントニオ”L.A.”リードとベイビーフェイスが設立したレーベル「LaFace Records」から、シングル「Ain’t 2 Proud 2 Beg」をリリース。これがTLCのデビュー作です。
(Billboard Year-End Hot 100 singles of 1992)
(Baby-Baby-Baby/TLC)
Ain’t 2 Proud 2 Begに続く、2ndシングル「Baby-Baby-Baby」は、1992年の年間シングルチャート5位を記録するほどの大ヒット。アルバム「Oooooohhh…On The TLC Tip」も全米で500万枚以上のセールスを記録、日本では20万枚のセールスを記録したようです。
(Oooooohhh…On The TLC Tip/TLC)
(Billboard Year-End Hot 100 singles of 1999)
(No Scrubs/TLC)
1stアルバム「Oooooohhh…On The TLC Tip」、2ndアルバム「Crazy Sexy Cool」に続き、1999年、サードアルバム「Fanmail」をリリース。
このアルバムからのファーストシングル「No Scrubs」は大ヒットし、1999年のビルボード年間シングルチャート第2位になりました。
(Fanmail/TLC)
(Billboard Year-End Hot 100 singles of 1999)
(Unpretty/TLC)
サードアルバム「Fanmail」からの2ndシングル「Unpretty」もヒットし、アルバム「Fanmail」は全世界で1,000万枚以上のセールスとなり、日本でも100万枚というセールスを記録。この年、グラミー賞を獲得しました。
その後、2001年に、レフト・アイがソロ・アルバム「Supernova」をリリース。しかし、このアルバム、レコード会社移籍など多くの問題を抱えていたため、日本も含め、世界中でリリースされたがアメリカでは発売を中止したようです。
(SUPERNOVA/リサ・レフトアイ・ロペス)
まさに順風満帆な活躍を続け、新作の制作も始まっていた2002年4月メンバーのレフト・アイが中米ホンジュラス滞在中に不慮の交通事故により他界してしまうという突然の悲劇がグループを襲う。だが、残されたメンバー2人で完成させた4thアルバム『3D』を2002年にリリースし、TLCとして活動を続行。2009年には春フェス「SPRINGROOVE」で来日、2010年7月にはBillboard Liveで公演のため再び来日を果たした。
(Lil Kim, Left Eye, Missy, Da Brat & Angie – Not Tonight Ladies Night Live at VMAs 1997)
というわけで、今回は、1990年代のR&Bシーンを牽引した女性グループ、TLCの「Waterfalls」という曲を起点に、いろいろと書いてみました。
ご精読ありがとうございました。